874件 : 全44ページ中 1ページ目
7月1日付で、株式会社丹青社が準会員として入会いたしました。 これに伴い、会員数は、正会員41社、準会員57社の計98社となりました。 アニメーション業界の発展のため、これからも皆様方のご協力をお願い申し上げます。
当協会が杉並区より委託を受け運営しております、 東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム(東京・荻窪)にて、 「映画クレヨンしんちゃん超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ」展を開催いたします。 シリーズ32作目の同作は、シリーズ初となる“インド”を舞台に、華麗で熱気あふれるダン…
https://aja.gr.jp/wp-content/uploads/2025/07/515857f0eaf49d5d8eeee155eb320426.pdf
去る6月19日に開催しました定時社員総会および理事会におきまして、 理事ならびに監事を下記のとおり選任いたしました。 今後ともご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。 …
We are pleased to announce that submissions are now open for the Competition of the Tokyo Anime Award Festival 2026 (TAAF2026), which will be he…
来年3月に開催いたします TAAF2026コンペティション部門の作品募集を開始しましたのでお知らせします。 応募される方は、下記のコンペティション部門概要ならびに応募要項をよくご覧のうえ、ご応募ください。 コンペティション部門概要 ◆応募要項 長編…
Tokyo Anime Award Festival Executive Committee and The Association of Japanese Animations are pleased to announce that the Tokyo Anime Award Fes…
当協会は国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2026」(TAAF2026)を来年2026年3月13日(金)から3月16日(月)の4日間、池袋にて開催することを決定しましたのでお知らせします。 TAAFは、新たな人材の発掘・育成、アニメーション文化と産業の振興に…
6月1日付で、TSP太陽株式会社が準会員として入会いたしました。 これに伴い、会員数は、正会員41社、準会員56社の計97社となりました。 アニメーション業界の発展のため、これからも皆様方のご協力をお願い申し上げます。
5月1日付で、株式会社リノキノが準会員として入会いたしました。 これに伴い、会員数は、正会員41社、準会員55社の計96社となりました。 アニメーション業界の発展のため、これからも皆様方のご協力をお願い申し上げます。
4月1日付で、株式会社MAPPAが正会員、デュランダル株式会社が準会員としてそれぞれ入会いたしました。 これに伴い、会員数は、正会員41社、準会員54社の計95社となりました。 アニメーション業界の発展のため、これからも皆様方のご協力をお願い申し上げます。
当協会も参加しております放送コンテンツ適正取引推進協議会は、2025年度推進計画を策定し公表しました。 本年度も各構成団体と協力して、放送コンテンツの適正な取引推進に向けて活動してまいります。 推進計画は、同協議会ホームページや当協会ホームページからご覧いただけます。 …
当協会が杉並区より委託を受け運営しております、 東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム(東京・荻窪)にて、 「映画 それいけ!アンパンマン」展を開催いたします。 1989年から現在まで、公開されてきた全35作品の「映画 それいけ!アンパンマン」が 杉並アニメーションミュ…
4月1日付で、株式会社ニジゲンノモリが準会員として入会いたしました。 これに伴い、会員数は、正会員40社、準会員53社の計93社となりました。 アニメーション業界の発展のため、これからも皆様方のご協力をお願い申し上げます。
Our organization has been publishing “The Report on Japanese Animation Industry” on every year. which provides with the latest information abou…
去る1月31日付で開催しました臨時社員総会におきまして、 宇佐義大 氏(正会員・株式会社トリガー代表取締役副社長)を理事に選任いたしました。 今後ともご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。 なお、現在の役員一覧はこちらをご覧ください。
「アニメ産業レポート2024」 (刊行:2024年12月)の サマリー(日本語版)を公開いたしました。 こちらのページよりご覧ください。 (データはpdfとなります) ※英語版サマリーは後日公開。